講演会・振替茶話会のお知らせ

 

こんにちは。ゆもりなです。

 

11月23日(月・祝) の

会場茶話会の振替を

下記の日程で行います。

 


 

日程

 

2020年12月6日(日) 午前10字から11時30分

2020年12月20日(日)午前10時から11時30分

2021年1月6日(水)午後1時から2時30分

2021年1月6日(水)午後3時から4時30分

 

各回 定員8名

 

対象:11月23日講演会会場茶話会に参加申し込み済みの方のみ

 


 

詳細、お申し込みは こちら。

 

ご参加をお待ちしています。

 

【オンライン開催】11月23日(月・祝)ゆもりな講演会「理解されにくい虐待」

 

新型コロナウイルスの影響で

このイベントは

オンライン(ZOOM)のみの開催に

変更させていただきます。

8242_owvjyzm1otqwmmfhm

 

なぜ、こんなに苦しいのか?

 

このような方にオススメ

 

生きづらさが解決しない理由を知りたい

 

乗り越えてきた人の経験を知りたい

 

生きる勇気が手に入ります

 

複雑性PTSDがわかります

 

 

481631_プロフィール画像
481631_書影(保存版)


つらい子供時代を過ごしたあなたへ
対象者 このイベントに参加してほしい方
  • 1 子供の頃、ガマンばかりしていた
  • 2 親の不安定な感情の被害を受けた
  • 3 家庭の中に居場所がなかった
  • 4 こんな家に生まれなければ良かったと感じていた

世の中には

「気づきやすい虐待」と

「気づきにくい虐待」があります。

子供にとって
家の中に
「恒常的な安心・安全」がない環境を
「マルトリートメント」といいます。
この環境のことを「虐待」といいます。
なぜ、あなたが今でもつらいのか。
それは、あなたが
マルトリートメント という
虐待の被害を受けていたからです。
人生の中で、何が起きていたのか。
複雑性PTSDというトラウマは
どのような人生の中での不具合を起こすのか。
この講演会で
楽になるための情報を手に入れてください。

 

プログラム

10:30-12:00 第一部

羽馬千恵氏 特別公演

(ZOOMリアルタイム中継)

13:00-14:30 第二部

複雑性PTSDミニ講座

(ZOOM配信)


参加費 無料

定員 ZOOM 150名

受付開始:午前10時より  

閉会:午後3時

 

 

注意事項
  • 1 録画・録音・撮影・スクリーンショットなどは厳禁です
  • 2 複雑性PTSDミニ講座の資料は、ZOOMチャットで配布します
  • 3 講演中は、ZOOMのマイクはミュート(消音)でお願いします
最後にひとこと

この講演会で
止まってしまった人生の時計の針を
もう一度 動かしてみませんか?

知りたかった情報が
きっと見つかります。

当事者だからこそわかること。

ご参加、ご視聴

心からお待ちしています。

 

 

【補足情報】

 

*当企画のゲスト羽馬千恵氏の講演会の

録画収録・後日配信はございません。

 

 

*複雑性PTSDミニ講座は

ZOOMの録画収録を行います。

 

当団体の無料メルマガ登録で

収録した講座を

配信開始日から1ヶ月間

無料で視聴することができます。

 

開催日時
2020年11月23日(月)
開場 10:00
開始 10:30
終了 15:00
場所 オンライン(ZOOM)
参加費

無料

定員  150  名 【満員御礼】
申込受付期間 2020/10/ 1(木) 00:00 ~ 2020/11/13(金) 23:59まで
主催者 お話カフェゆもりな

 


 

詳細は、こちら。

 

ホームページ障害のお詫び

 

こんにちは。ゆもりなです。

 

ホームページの更新トラブルのため

過去のホームページ上の記事が

消えてしまう障害がありました。

 

皆様には

大変ご不便をおかけいたしまして

誠に申し訳ございません。

 

現在、復旧に当たっております。

 

過去の記事は

こちら

一部ご確認いただくことができます。

 

 

直近のお知らせは

随時、アップして参りますので

今しばらくお待ちください。

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

個人相談のご利用について

個人相談の種類

プライベートカフェ(個人傾聴)オンライン相談

 

団体スタッフが

お話しをうかがいます。

 

予約ページから

ご都合にあわせてご予約ください。

 

内容:個人傾聴

 

お気持ちや

お悩みをうかがいます。

 

トラウマ、虐待以外のご相談も

安心してお話ください。

 

オンライン:ZOOM(音声のみ不可)

 

時間:45分(接続確認を含め60分)

料金:2,000円(事前振り込み)

担当:団体スタッフ(指名不可)

   上智大学グリーフケア研究所認定 臨床傾聴士

     武蔵野大学認定 臨床傾聴士 ほか

 

 

 


団体代表による個人相談

 

団体代表(加納)担当の個人相談

 

担当日:日曜・水曜・木曜

利用上限:ご利用開始から12ヶ月まで

 

面談内容には

トラウマに関する

心理学習が含まれます。

 

内容

・対面(東京ウイメンズプラザ)

・オンライン(ZOOM 

 

時間:45分(入退室・接続確認を含め60分)

料金:3,000円(事前振り込み)

 

 

《ご注意》

過去に当団体の

茶話会・講座・個人相談などへの

未払い・無断キャンセルなどの

履歴のある方は利用できません。

 

 


 

認知処理療法(毎週1回 全16回)

 

毎週1回(50分)の心理療法

(認知処理療法12回+フォロー面談4回)

 

担当:団体代表(加納由絵)

 

《内容》

DV、虐待被害、マルトリートメントなど

複雑性PTSDを対象とした認知処理療法

 

 

認知処理療法は

事前相談で

ご利用環境の確認面談終了後に

 

利用許可の出た方のみ

ご利用いただくことができます。

 

事前相談は

個人相談(オンライン)で

ご予約ください。

 

 

 

 

 


 

 

【お願い】

 

面談内容に関する

ご質問やお問い合わせは

受け付けておりません。

 

ご質問は、ご利用の面談中

または

毎月第3土曜日開催の

ZOOM無料チャット相談会を

 

ご利用くださいますよう

お願い申し上げます。